ふるさと納税に関する誤解・ふるさと納税で税金の負担が軽くなるのか?

スポンサーリンク


ふるさと納税は、テレビや雑誌、インターネットでも紹介されることが多く、今では、多くの人が知っていることです。

利用している人も多くいるでしょう。

しかし、ふるさと納税について誤解している人もいるのかなと思うことがあり、今回は記事にしてみます。

ふるさと納税とは

総務省のふるさと納税のポータルサイトには、以下のように書かれています。

ふるさと納税とは、自分の選んだ自治体に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、寄附額のうち2,000円を超える部分について、所得税と住民税から原則として全額が控除される制度です(一定の上限はあります。)。

ふるさと納税は、納税と言いますが、実際は、自治体への寄付です。

しかし、自治体に寄付をすることによって、寄附した額のうち、2,000円を超える部分の金額分、税金が安くなるのです。

ふるさと納税をすることによって、自分の手元から出ていく金額が少なくなるわけではありません。

むしろ、2,000円多くお金が出ていきます。

2,000円お金が多く出ていきますが、それ以上にお得な返礼品をもらうことができるため、多くの人が利用しているのが現状です。

ふるさと納税の効果で手取りが増える?

あるブログで、住民税が下がって、手取りも増え、家計にもゆとりでが出ると書いてありました。

これを読んで、「???」と思いました。

どういう意図で書いているのかはわかりませんが、おかしいですよね。

先ほども書いた通り、ふるさと納税では、出ていくお金は2,000円増えるのです。

ふるさと納税で家計にゆとりが出るということはありません。

仮に、住民税や所得税が3万円減少したとしても、先にふるさと納税で、32,000円を寄付しているはずです。

お金の収支は、マイナス2,000円です。

先に寄付をしておいて、後で税金が安くなったからといって、家計にゆとりが出るということはないですよね。

わかっていないのか、アクセス数を増やすためなのか、あるいは他の目的があって書いているのかはわからないのですが、何らかの意図を感じてしまいます。

ちなみに、このブログの記事では、2,000円の実質負担分よりも多い返礼品をもらえてお得だとか、返礼品をもらえるので食費が抑えられるというようなことは書かれていませんでした。

住民税が減少して、手取りは増えますが、その分のお金は先に支払っているということは覚えておきましょう。

まとめ

ふるさと納税は、実質2,000円で、色々な返礼品がもらえるお得な制度です。

ふるさと納税の本来の主旨とは外れるかもしれませんが、お得な制度です。

お得な制度であれば、利用してみるのも手です。

しかし、利用するのであれば、制度の内容は理解しておいた方がいいでしょう。

お金の収支で言えば、2,000円のマイナスです。

返戻品の分、お得な制度と言うことです。

記事タイトルの答えですが、ふるさと納税をすることによって、税金は減少します。

しかし、減少した税金分+2,000円の寄付をしていますので、その分のお金を得したわけではないことは知っておきましょう。

【編集後記】

今回の記事を書くにあたり、知ったのですが、ふるさと納税1回につき1,000pt分のAmazonギフト券をプレゼントしているサイトがありました。(期間限定ではありますが)

1万円の寄附を3カ所にして、3,000円分のギフト券がもらえるということは、それだけで、実質負担分の2,000円をカバーできてしまいます。

ふるさと納税が、本来の主旨とは外れてしまっていると問題になるのもわかりますね。


 

千葉市、四街道市、佐倉市を中心に地域密着を目指している「渡邉ともお税理士事務所」のホームページはこちら

スポンサーリンク

関連記事

ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ 千葉県生まれ、千葉県育ち。 四街道市在住。 小規模企業の節税に強い、渡邉ともお税理士事務所 代表税理士。 節税をしながら、長期の資産形成をサポート。